"歴史"の記事一覧

当事者

開国を進めたい老中阿部正弘。 他の藩の声を聞かないわけにもいかず。 戦になること覚悟で鎖国を続けるか、開国か。 そこで各藩主に問うたところ、鎖国派多数。 しかしその意見はどれも右に倣っただけ。 そこで阿部は次のように述べた。 「鎖国を続けるべきとの意見が過半数を占めたため、 開国派の意見は無視する。防備は各藩で…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

気楽に2

スキーは昔、雪の上を移動するための手段でした。 今はスポーツorレジャー。 雪上を移動するための交通手段だったころは、 スキーがなければ生きていけなかった。 そこに求められるものは、一に安全。 スピードは二の次で、格好のよさは ほとんど、もしくは全く要らなかった。 だからスピードが出て、バランスが悪く転ぶ可能性…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

最初にウニを食べたのは

その見てくれの悪さから、 「ウニを最初に食べた人はえらい」と言うけれど、 ウニを最初に食べたのは人間ではなくて、 人間の祖先だと思う。 鍼やマッサージが体にいいということや、 ツボの存在を発見したのも 正確に言えば人間の祖先。 人間がまだ人間ではなかったころに、 本能的に体が欲するままに、 体に刺激を与えたんで…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more