"養生"の記事一覧

相応

いろいろなことが一気に片付いてしまえば いいのだけれど。そんなものはごくわずか。 体を柔らかくしようと朝から晩までストレッチを やったからって、1日1時間のところを 1日10時間やったからって、 10倍の早さで体が柔らかくなるわけでもない。 筋トレの効果を上げるためには、 それと同じだけの休養が必要。 つまり相応…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

なんでもかんでも湿布をはればいいのか

水分補給をしないと大変です。 水分補給を怠ったがために 毎日幾人かが亡くなっています。 何故水分補給をするかといえば、 体を機能させるためだったり。命を守るためだったり。 もちろん火照った体を冷やすためでもあります。 しかし、それは取った水分が汗になって 蒸発するときに熱が気化、 体温の上昇が防がれるのであっ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ドッグディズ

ヨーロッパでは7月23日から8月23日まではドッグディズ。 おおいぬ座のシリウス星が太陽と同じ方向に現れる この期間を「犬の日」と呼んでいるんだそうです。 この頃に、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのは この星の魔力のせいだという言い伝えがあるとのことですが、 それはやっぱり魔力のせいではなく、暑さのせいだと思う…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more