"行事"の記事一覧

恵方巻き、かぶりつき

2月3日の行事は、 豆まきから恵方巻きにシフトしつつあるのかな。 豆まきがなくなることはないでしょうけど、 商業的に見ると、 明らかに主役の座は変わった、 と思えるほど、本日のスーパーは 恵方巻きが並んでいました。 ビッグサイズのものが目に付きます。 美味しそうですけど、何も丸かじりしなくても。 この、恵みの方…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

七日

本日は七草粥を食べる日です。 年末から年始に掛けて働きすぎた胃腸を 少し休ませるために始まったのが起源、 との説があります。 「7」という数字を特別視しているところ、ありません? 「ラッキーセブン」は、 その昔、メジャーリーグの試合でホワイトソックスが、 7回に劇的な逆転をして優勝したことが 由来となっている…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

忘れられたビッグウェーブ

今年もクリスマスがやって来ます。 年中行事は一年に一度のものが多いですね。 クリスマスもそう、大分前からちょっとその間隔が 短いような気がしています。 少年少女たちにはちょうどいいのかもしれませんけど。 湘南に大きな波が来た年にだけ開催される サーフィンの大会があって、 実際に行われたのは過去に数回。 でも、そん…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more