"行事"の記事一覧

飾る

サンクスギビングも終わって、 これからいろいろと飾りが増えます。 クリスマスツリーとか、お正月のお飾りとか、 酉の市の熊手とか。 これらの飾りは神事にまつわるものが多いですね。 それ自体を目的としたクリスマスツリーの ようなものもあれば、神様を呼んだり、 祀ったりするついでに自分も達も楽しんじゃおう 的なものもあ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

小さな行事

南極観測船内では、 毎週金曜日の昼(夜だったかも)はカレーと 決まっていて、これは曜日の感覚を失わないために そうしているんだそうです。 以前に冬の間だけ勤めていたスキー場内のホテル。 やはり日曜日の昼はカレーでした。 標高1800メートル、雲の上に位置する このホテルは、娑婆?から隔離されたような ところではあ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

もう1度

仙台の今年の七夕祭りが もうすぐ終焉をむかえるようで。 七夕とはいっても、 個人でやることはこれといってなし。 クリスマスや、誕生日や、お正月や、節分などと違って、 何かを食べるわけでもない。 短冊に願いごとを書いて、ささの葉に飾るだけ。 しかし、この「お願いする」というのが 七夕の存在価値といえるでしょう。…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more