"日常"の記事一覧

縮む、緩む、縮む、緩む

「がんばらない」とは、がんばり過ぎない、 もしくは、がんばったほうがいいところ以外は がんばらない、ということですね。 一例として、 膝を伸ばす動きがあります。 歩くとき、走るとき、立ち上がるとき、蹴るとき、など、 日常生活の中で頻繁に登場します。 これらの動きを行うためには、 当たり前ですが膝を伸ばさなけれ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

いもの話3

なんでもいいから、ということであれば じゃがいもにまつわる思い出って、 結構誰にでもあるんじゃあないでしょうか。 あのとき、あそこで食べた、 あのじゃがいもは格別に美味しかった、 といった思い出話もなくはないですが、 自分にとってのじゃがいも思い出話のナンバーワンは、 「馬鈴薯の荷下ろし」ですね。 学生の頃に青果…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

夜型、朝型

夜更かしをすると、 次の日朝起きるのがしんどい。 だから早く寝よう、 とこれは当たり前の発想ではある。 でも早く起きたその日の夜に早く眠くなるか、 といえばそうでもない。 ということで、朝型にしようと思っても 気が付けば夜型になっていた、のが若かりし頃。 夜型にするのは簡単。 現在、夜は早く眠くなる。 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more