"日常"の記事一覧

図書館

本の売り上げが減っているとか。 日本人が本を読まなくなったのか? と思いきや、図書館の利用者数は 増えているんだそうですね。 自分も図書館は時々利用しています。 NBCをやっている学習センターや スポーツセンターとも近くなので便利。 他の図書館にも行って見たい気持ちはあるですが、 なかなか。 借りた本は2週間で…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

カラスも大変

雨の中、ネコが一匹草むらにうずくまっています。 散歩の途中でときどき見かけるネコで、 まだ若く、この間まで子猫だった感じです。 自由の身でしょうから、 どこか雨のしのげるところに行けそうな気もしますが、 寒そうで、なんだかちょっとかわいそうです。 道路にハトの死骸が一つ。 その死に様から、行き倒れたのではなくて、 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

日和

何かをするのに適した日のことを 〇〇日和といったりします。 洗濯日和、散歩日和など、 主に天候に対して使われることが多いですね。 これからのシーズンは、 運動会日和や行楽日和などがあります。 大雪が降って、「今日は雪合戦日和だ」とは あまり言わないことを考えると〇〇日和とは、 つまりは「とてもよく晴れている」「い…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more