"生活習慣"の記事一覧

脚力が弱くなるということ2

使われないものは弱くなる、これは脚力も然り。 もし脚力が弱まっていたら、 その他の器官諸々もきっと弱くなっています。 加齢に伴うもの以上に弱くなっているのだとしたら。 これは、必要なだけの刺激が足りていない ということです。 でもこれは、のびしろがあるとも言える。 刺激を与えることで、下を向いていた線を 上向…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

脚力が弱くなるということ

江戸時代以前と比較して 「日本人の脚力」は平均のラインが下がっています。 これはおそらく、「小学生の体力」の比ではないです。 「環境に適応している」ともいえるのですが、 これは適応の負の面です。 その昔、日本で始めてマラソン大会なるものが 開催されたとき(このとき「マラソン大会」といったか どうかは知りませんが)、…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

治る腰痛、治らない腰痛3

例えば、腰痛の人に椎間板ヘルニアがあって、 この椎間板ヘルニアを手術したとします。 そして腰痛がなくなったとします。 このように事が進めば、 「めでたしめでたし、手術したかいあった」です。 しかし、手術をして椎間板ヘルニアは取り除いたはずなのに、 痛みが取れない。 もしくは一旦は痛みが取れたのに、それも束の間、 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more