"生活習慣"の記事一覧

△印

最後にやったのはいつだったか、ボウリング。 レーンの中ほど手前に△の印がありますでしょ。 あそこをねらって投げるといいよと 教えられてから、スコアが上がったことがあります。 これまでの人生のうちで数えるくらいしか やったことがありませんが、 それまで120くらいだったものが 170~180くらいまでになりました。 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

君は知っているか

ストレッチをやると自分の体の柔軟性に 左右差があることに気が付きます。 ストレッチを日課にしているような人は 皆それを知っているし、 そうでない人もやっているうちにそれに気が付きます。 左右均等の方が珍しいから、 不均等であっても気にすることはありませんが、 どっちがどっち、ということは知っておいた方が、 知って…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

らっきょうを毎日・・・か

らっきょうが体にいい、らっきょうを毎日食べよう、 という人がいます。 では、実際にらっきょうを毎日食べている人が どのくらいいるのか? 梅干を毎日食べようといわれても、毎日は食べない。 なぜか? 他にも食べる物があるから。 優先してらっきょうや梅干ばかりを食べていられない、 と、まぁ、これは当たり前です。 …
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more