焦る気持ちとウズウズする気持ち

どんなときでもアグレッシブに、明るく、元気でいたい。
多くの人が望むことですが、
望み通りにはいかないときがあります。
眠くなる、のもそう。
睡眠時間がもったいない、寝なくていいなら寝たくない、
そう思う人がいるそうですが、しかし人は眠くなります。
逆に眠くならないのはマズイ。
うつ病なども、自分の身を守るために、
自らを強制的に休ませるためのものといえます。
だから、もしうつ病になったら、
うつ病に感謝して、
しっかり、ゆっくりと休むこと。
休んでいる時間を使って、
資格を取ろうなんてことは考えない方がいいですね、
とくに初期のころは。
うつ病のときにやるべきは、
しっかり、ゆっくりと休むこと。
しっかり、ゆっくりと休んだ後に、
何かをやりたいという気持ちが、
体の奥底から、
ウズウズと湧いてきたら、
そのときはその声に耳を傾けましょう。
何かをせねばならない、という焦りの気持ちと、
心の底からウズウズする気持ちは違います。
幼少期の頃に大好きだったテレビ番組の一つに
ジャイアントロボがあります。
ジャイアントロボは、
草間大作少年の命令に背くことは絶対にありません、普段は。
が、最終回、ロボは大作少年の命令に従わず、
自分の身を犠牲にして地球を悪の手から救います。
地球を救うために、命令に従わないジャイアントロボ。
うつ病は、最終回のときのジャイアントロボのようなものです。
馬込沢うえだ鍼灸院
アクセス
この記事へのコメント