恐怖から逃げる

ジェットコースターに乗るのは、
そのスリルが楽しいから。

ジェットコースターは安全が確保されていますが、
ただ、ただ、ひたすらに怖いだけなら乗りません。
逆に、それで物足らなければ、さらなるスリルを求めて、
もっと強烈な何か、例えばバンジージャンプとか、
スカイダイビングとかをやる人もいますね。

ジェットコースターにしても、
バンジージャンプにしても、
スカイダイビングにしても、
少なからず、多からず、
そこに恐怖やスリルを感じるからやるわけです。
全く何も感じなかったらやりません。
ジェットコースターや、
バンジージャンプや、
スカイダイビングに恐怖を感じるのは当たり前で、
人間の脳はそのようになっています。
この恐怖を感じる機能がなくなってしまったら、
それはとても困ったことになります。
そんな人がいたら、きっとあまり長生きはできません。
恐怖を感じるのは、生きながらえるために備わった、
人間の大切な能力の一つです。

ジェットコースターや、バンジージャンプや、スカイダイビングは、
やりたくなければやらなければいい。
これを強制的にやらされることはないはずです。
しかし、なかなか逃げられない恐怖があるのが現代社会。
長期に渡って、
恐怖を感じるような場所に身を置いてはいけません。
そんなときは逃げなければいけない。
逃げて、体勢を立て直しましょう。







よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック