北の湖
大相撲を観るようになって40数年が経ちます。
最初のひいき力士は、親父の影響で魁傑。
当時大関でした。
大関が一番面白いというのが親父の考えで、
横綱になる前の大関のしかも成り立ての頃が
気力体力共に充実。
さらにまだ上の地位が残されていて、
一番応援のしがいがある、
横綱になってしまえばつまらないと。
自分もそういうものだと思っていました。
ですから魁傑の取り組みはハラハラドキドキ、
勝ってうれしい、負けてくやしい、
15日間本当に楽しめました。
しかし、その点、北の湖。
憎らしいほど強いと形容されたのはご存知の通りですが、
本当に憎たらしく、嫌いでした。
だって絶対に勝つから。
ですから友だちのS君(当時同級生でした)が
北の湖のファンだと聞いたときは信じられませんでした。
負けるかも知れないから応援したくなるわけで、
北の湖を応援しても面白くないだろうと。
北の湖のファンだと聞いて、ただ信じられないだけでなく、
「寄らば大樹の陰」的なその考えは、
あまりいいことではないのではないか、
と漠然とではありますが、子供心に思った記憶があります。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
最初のひいき力士は、親父の影響で魁傑。
当時大関でした。
大関が一番面白いというのが親父の考えで、
横綱になる前の大関のしかも成り立ての頃が
気力体力共に充実。
さらにまだ上の地位が残されていて、
一番応援のしがいがある、
横綱になってしまえばつまらないと。
自分もそういうものだと思っていました。
ですから魁傑の取り組みはハラハラドキドキ、
勝ってうれしい、負けてくやしい、
15日間本当に楽しめました。
しかし、その点、北の湖。
憎らしいほど強いと形容されたのはご存知の通りですが、
本当に憎たらしく、嫌いでした。
だって絶対に勝つから。
ですから友だちのS君(当時同級生でした)が
北の湖のファンだと聞いたときは信じられませんでした。
負けるかも知れないから応援したくなるわけで、
北の湖を応援しても面白くないだろうと。
北の湖のファンだと聞いて、ただ信じられないだけでなく、
「寄らば大樹の陰」的なその考えは、
あまりいいことではないのではないか、
と漠然とではありますが、子供心に思った記憶があります。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント