此岸、彼岸
「ばてる」とは疲れはてる、「はて」とは「最後」の意味。
「もう、ばてばて」なんてのは、
もう、これ以上ないほどに疲れたということです。
秋ばて、冬ばて、春ばて、はないことを考えると、
やはり夏の体力消耗は、相当に激しいんでしょう。
だから夏は体力を温存するためにあまり動かない、
そんな人もいて、それも身を守るために大切なことです。
一方、夏だからこそとアグレッシブに動く人がいます。
炎天下に走っているのは、ヤケクソでしょうか?
この暑さの中のジョギングは、皮膚だけでなく
体の中までもが焼けてしまいますから、要注意です。
暑さ寒さも彼岸まで。
彼岸とは、此岸に対してのもので、
辛いことで満ちているのが此岸。
それを修行で渡りきったところが彼岸だそうです。
暑さに耐えるだけでも修行といえるほどの
暑さが続いていますが、むこうの岸はもうすぐそこです。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「もう、ばてばて」なんてのは、
もう、これ以上ないほどに疲れたということです。
秋ばて、冬ばて、春ばて、はないことを考えると、
やはり夏の体力消耗は、相当に激しいんでしょう。
だから夏は体力を温存するためにあまり動かない、
そんな人もいて、それも身を守るために大切なことです。
一方、夏だからこそとアグレッシブに動く人がいます。
炎天下に走っているのは、ヤケクソでしょうか?
この暑さの中のジョギングは、皮膚だけでなく
体の中までもが焼けてしまいますから、要注意です。
暑さ寒さも彼岸まで。
彼岸とは、此岸に対してのもので、
辛いことで満ちているのが此岸。
それを修行で渡りきったところが彼岸だそうです。
暑さに耐えるだけでも修行といえるほどの
暑さが続いていますが、むこうの岸はもうすぐそこです。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント