しなやかな動き2

下半身の動きを上半身に伝え、
推進力へと変えて行くイルカの動き。

イルカの動きは、手元で生じたエネルギーが
末端へと伝わるムチの動きです。

エネルギーがターゲットに届く途中、
どこかで障害が生じ流れが滞れば、
そのムチは役目を果たすことができません。

ハワイオアフ島沖で見られる
超特大サイズのビッグウェーブ・ジョーズ。

高さがビルの4階ほどもあるこの大波の発生は
日本近海だそうです。

日本で生じたそのうねりは徐々に大きさを増し、
最後、ときにサーファーを死に追いやってしまう
ジョーズとなります。

さざなみが小波となり、小波が大波となり、
大波がジョーズとなります。

さざなみとジョーズはつながっていて、
この「つながり」が、「しなやか」ということにつながります。

流れの途切れない動きです。
しなやかな動きは、人に「美しい」と感じさせます。





よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック