凍
ストーブを出した家庭もあるようで。
その方曰く「朝は凍えそう」とのこと。
「凍」える、という字、なんで東なんだろう?
寒いのは北なのに。
東には「つらぬく」の意味があって、
転じて「はしからはしまで」「全部」「すっかり」を
表すんだそうです。
はしからはしまで、すみからすみまで、ぜ~んぶ、
すっかりとこおっているときに起こる
人体の様を表しているのが「凍」という字。
いやですね~、そんなの。
凍えるのもいやだし、
見渡す限りこおりの世界ってのもいやだ。
すみからすみまで花一面なんてのはいいですけどね。
でも、東には地平線をつらぬいて朝日が昇る
という意味もあって、これはいい。
夜明け前が一番寒いんですよね。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
その方曰く「朝は凍えそう」とのこと。
「凍」える、という字、なんで東なんだろう?
寒いのは北なのに。
東には「つらぬく」の意味があって、
転じて「はしからはしまで」「全部」「すっかり」を
表すんだそうです。
はしからはしまで、すみからすみまで、ぜ~んぶ、
すっかりとこおっているときに起こる
人体の様を表しているのが「凍」という字。
いやですね~、そんなの。
凍えるのもいやだし、
見渡す限りこおりの世界ってのもいやだ。
すみからすみまで花一面なんてのはいいですけどね。
でも、東には地平線をつらぬいて朝日が昇る
という意味もあって、これはいい。
夜明け前が一番寒いんですよね。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント