お茶、かき氷
見たこともない、当然食べたこともない
かき氷がテレビで紹介されていました。
桃味だとか、キウイとか、マンゴーとか。
かき氷は夏の風物詩ですが、
今年の夏は特に、ブームなんですってね、
誰かが仕掛けているんでしょうけど。
まぁ、これだけ暑いとそれもわかりますが、
かき氷を食べた後って、かなり体が冷えますでしょ。
特にお店のものは量も多いし。
暑い、そこにきて美味しいものがいっぱい。
冷たいものの取りすぎに用心です。
熱中症の予防に、水分の補給を忘れては
忘れてはいけませんが、
これもまた取りすぎに注意。
温かいものや、常温のものを飲めばいいのでしょうけど、
やっぱりね、手が伸びるのは冷たいもの。
食べ物飲み物には、体を温めるもの、冷やすものが
あるのはご承知の通りで、お茶も然り。
比較的、体を冷やさないものとそうでないものがあります。
そこで、水分補給をしつつ、体を冷やさないために、
いろいろな種類のお茶をちょっとづつ、というのも一手です。
ポイントはちょっとづつですよ、ちょっとづつ。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
かき氷がテレビで紹介されていました。
桃味だとか、キウイとか、マンゴーとか。
かき氷は夏の風物詩ですが、
今年の夏は特に、ブームなんですってね、
誰かが仕掛けているんでしょうけど。
まぁ、これだけ暑いとそれもわかりますが、
かき氷を食べた後って、かなり体が冷えますでしょ。
特にお店のものは量も多いし。
暑い、そこにきて美味しいものがいっぱい。
冷たいものの取りすぎに用心です。
熱中症の予防に、水分の補給を忘れては
忘れてはいけませんが、
これもまた取りすぎに注意。
温かいものや、常温のものを飲めばいいのでしょうけど、
やっぱりね、手が伸びるのは冷たいもの。
食べ物飲み物には、体を温めるもの、冷やすものが
あるのはご承知の通りで、お茶も然り。
比較的、体を冷やさないものとそうでないものがあります。
そこで、水分補給をしつつ、体を冷やさないために、
いろいろな種類のお茶をちょっとづつ、というのも一手です。
ポイントはちょっとづつですよ、ちょっとづつ。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント