こなもんのシナモン
アップルパイを作るのに買ったシナモン。
シナモンなぞは、積極的に使わなければ
そうそうなくなるものでもありません。
腐るようなものでもないので(腐るかな?)、
別にいいのですが、
せっかくシナモンと出会ったので
何か作ろうと思いまして。
それでシナモンロールを作ります。
いろいろあるレシピの中から
ホットケーキミックスを使うものにしました。
カンタンということです。
ホットケーキミックスをボウルに、水大さじ5と
酢少々を合わせて泡だて器で練りこみます。
塊になったものをラップでくるんで
冷蔵庫で1時間程寝かせ次の工程に移りますが、
本日はこれまで。
やっていることは大したことではないですが、
それなりに時間が掛かります。
ちなみに5月7日は「こなもん(粉物)の日」だそうです。
こなもんのシナモン。
なんだ、こんなもん、とはならず、
きっと美味しいシナモンが出来ると思います。
完成が楽しみだなぁ。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
シナモンなぞは、積極的に使わなければ
そうそうなくなるものでもありません。
腐るようなものでもないので(腐るかな?)、
別にいいのですが、
せっかくシナモンと出会ったので
何か作ろうと思いまして。
それでシナモンロールを作ります。
いろいろあるレシピの中から
ホットケーキミックスを使うものにしました。
カンタンということです。
ホットケーキミックスをボウルに、水大さじ5と
酢少々を合わせて泡だて器で練りこみます。
塊になったものをラップでくるんで
冷蔵庫で1時間程寝かせ次の工程に移りますが、
本日はこれまで。
やっていることは大したことではないですが、
それなりに時間が掛かります。
ちなみに5月7日は「こなもん(粉物)の日」だそうです。
こなもんのシナモン。
なんだ、こんなもん、とはならず、
きっと美味しいシナモンが出来ると思います。
完成が楽しみだなぁ。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント