葉っぱがいっぱい
一つの根っこに葉っぱが一枚。
葉っぱとはつまり症状のこと。
こんな場合なら取り合えず
その葉っぱをむしっちゃうのがいいかも知れません。
が、葉っぱがいっぱいあったら。
むしるのが大変です。
いろいろな症状を呈する病気があります。
例えば更年期障害という病気。
めまい、頭痛、不眠、ほてり、肩こり、
お肌のトラブル、感情の浮き沈み、などなど。
めまいにはめまいの薬を飲んで、
頭痛には頭痛の薬を飲んで、
不眠には不眠の薬を飲んで、
ほてりにはほてりの薬を飲んで、
肩こりには肩こりの薬を飲んで、
お肌のトラブルにはお肌のトラブルの薬を飲んで、
感情の浮き沈みには感情の浮き沈みの薬を飲む。
もぐらが一匹だったらいいけれど、
次から次へと、叩いても叩いても
頭を出すもぐらが何匹もいたら叩き切れない。
そのうちに腕が痛くなってしまうかもしれないし、
ハンマーが壊れてしまうかもしれない。
そんなときこそ、根っこに働きかける、
どんなときでも気血を補い、そして巡らせる
東洋医学の基本に立ち返りたい。
本人さえその気になれば返れます。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
葉っぱとはつまり症状のこと。
こんな場合なら取り合えず
その葉っぱをむしっちゃうのがいいかも知れません。
が、葉っぱがいっぱいあったら。
むしるのが大変です。
いろいろな症状を呈する病気があります。
例えば更年期障害という病気。
めまい、頭痛、不眠、ほてり、肩こり、
お肌のトラブル、感情の浮き沈み、などなど。
めまいにはめまいの薬を飲んで、
頭痛には頭痛の薬を飲んで、
不眠には不眠の薬を飲んで、
ほてりにはほてりの薬を飲んで、
肩こりには肩こりの薬を飲んで、
お肌のトラブルにはお肌のトラブルの薬を飲んで、
感情の浮き沈みには感情の浮き沈みの薬を飲む。
もぐらが一匹だったらいいけれど、
次から次へと、叩いても叩いても
頭を出すもぐらが何匹もいたら叩き切れない。
そのうちに腕が痛くなってしまうかもしれないし、
ハンマーが壊れてしまうかもしれない。
そんなときこそ、根っこに働きかける、
どんなときでも気血を補い、そして巡らせる
東洋医学の基本に立ち返りたい。
本人さえその気になれば返れます。
よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント