いろいろ

タラのホイル焼きが好きです。
バランスよく栄養が取れるという点で。

アルミホイルにオリーブオイルをぬって、
まず、その上にスライスしたジャガイモをのせて、
その上に主役のタラの切り身をのせて、
さらにタマネギ、シイタケ、トマト、ピーマンなどものせて、
塩コショウを振って、
隙間のないようにホイルをしっかり包み込んで、後は焼くだけ。

ホイルを開ければ
そこには色々なものが入っていて(自分で入れたのですが)、
とても美味しそう。ふつうに美味しい。

もちろん、タラの切り身だけを焼くこともできますが、
人間は雑食動物ですから、色々なものを取る必要があります。

料理の名前は「タラのホイル焼き」ですが、
実際はそれでけではありません。

ビタミンDを補給するために太陽光を浴びなさい、といわれます。
でも、太陽光を浴びる目的は
ビタミンDを補給するためだけではないはずです。

「ごはん(食事)」を食べることが大切で、
いくらサプリメントをたくさん取っても
食事の代わりにはなりません。

タラのホイル焼き、
チーズをのせて、バジルをかけても美味しいです。





よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック