代謝

食べ物が有り余って運動が不足するこの平成の世にあって、
「代謝」が下がればいいなどと思っている人は、まずいないでしょう。

代謝を上げるためには、
 
 筋肉量を増やす、
 なんでもいいから運動する、
 体を冷やさないor温める

といったことがあり、これらはどれも関連しています。

筋肉量を増やしておいた上で有酸素運動などをすれば
効果は倍増だし、運動することで体温が上がります。
筋肉、運動、体温は切っても切れない関係にあります。

そして忘れたくないのが「ごはんを食べる」ということ。
一連の消化活動が行われる過程において代謝が上がり、
またごはんを食べないと筋肉が育ちません。

食べ「過ぎ」にはもちろん気をつけなければなりませんが、
太ってしまうからと食べる量を減らしてしまうと代謝が落ちて
「体脂肪が燃えない」ことをはじめ、
それに伴うさまざまなありがたくないことが起ります。

ごはんを食べて運動しよう。






よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック