2012年08月22日 長夏の終わり 五行説 夏 四季 長夏 胃腸 元気 夏の終わりです。五行説的にいえば長夏の終わりです。五行説では梅雨の始まりから秋風が吹くまでを長夏といいます。一年のうちでもっとも疲れが出るのが長夏、今ではないでしょうか。冬が終わって疲れたなぁとか、春が終わって疲れたなぁとか、秋が終わって疲れたぁというのはあまり聞かない。夏の終わりは疲れが出ます。長夏の終わりがこれまた長い。終わりそうでなかなか終わらない。こんなとき積極的に労わるべきは胃腸です。別にお腹をこわしていなくてもね。カロリーを控える、冷たいものを控える、間食を控える、などなどのことをすれば少し元気が出るかもしれません。元気に秋を迎えたいですね。
この記事へのコメント