冬は閃く

おでんが美味しいとか、
お鍋が美味しいとか、
熱かんで一杯やるとか、
紅葉を愛でるとか。

そんなことと同じくこれからの季節、
じっくりと湯船に浸かるという楽しみがあります。
あんまり暑いときは入りたくないもんね。
寒いからこそ、うれしい、楽しい。

アルキメデスが入浴中に「アルキメデスの原理」を
発見したのは有名な話ですが、
こういう人多いみたいです。

リラックスしたとき、
リラックスして副交感神経が優位になったときにポンと閃く。
そのためには、ぬる目のお湯にゆっくりがポイントです。
熱いお湯にはそんなに長くは入っていられないから、
じっくり浸かろうと思ったら、
自然とぬる目になりますけどね。

三谷幸喜さんもアイディアに詰まったとき、
意識的に入浴するんだそうです。
それで、閃くのはお風呂から上がって、
体を拭いているときなんですって。

湯船の中にいるときは、
「何かいいアイディアは?」と
そのことが頭から離れない。
こういう情況のときは浮かばない。
お風呂から上がって体を拭く、
という行為中に頭の中が空になって、で、閃くんじゃないかと、
自己分析されてました。

じっくり湯船に浸かっているときに閃くんなら、
これからの季節はグドゥ・アイディアの連発になるかもしれない。
なるといいな。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • レイバン メガネ

    Excerpt: 冬は閃く 鍼灸徒然 /ウェブリブログ Weblog: レイバン メガネ racked: 2013-07-06 01:56