ゆるめで2

ゆるみたい。
ときに少々、
ときにめいっぱい。

ゆるんでるから力を入れるべきときに
力を入れられるわけで。

でもね、これが簡単じゃなかったりします。

緊張している人に
緊張するなとか、
肩の力をぬけ、
と言っても難しい。

スキー教師の試験のときに先輩から、
思いっきり力入れろ、
緊張しろ、
と笑いながら言われたことがあります。

その先輩の意図するところがわかったんで、
ああ、なるほどな、と。

それで結構リラックスできました。
緊張しろと言われると、
それ以上中々緊張できません。

一時的なものであればこれもOKですが、
緊張状態が続くと、
力のぬき方がわからなくなってしまいます。

ゆるもうと思ってもゆるめない。
気持ちだけでゆるむのが難しいとき、
動きを伴う方法が、
どんな方法でもいいから、
あるといいんじゃないでしょうか。

例えば、スワイショウとかどうでしょう。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック