自然治癒力
植木の葉に
虫が喰ったような穴が空いていたんで、
虫を寄付けない薬を
植木の根元に撒いたのが6月11日。
これは、その日のブログにも書きました。
植木は自ら、
身を安全な所に置くことができませんので、
虫の方を遠ざけて、
治る環境を整えてやる必要があります。
撒いた薬は直接植木に
働きかけるものではなくて、
虫を近寄らせないためのもの。
で、その後どうなったかというと、
元気になりました。
なるもんですね。
環境を整えることがいかに大事かと、
植木に教えてもらいました。
まだ、虫食いの穴は少し残っていますけど、
葉も青々として、若葉って感じです。
元気になっていく姿を見るのは
気持ちのいいもんです。
で、元気になったその植木から
また、こちらも元気をもらいます。
自然治癒力の賜物です。
虫が喰ったような穴が空いていたんで、
虫を寄付けない薬を
植木の根元に撒いたのが6月11日。
これは、その日のブログにも書きました。
植木は自ら、
身を安全な所に置くことができませんので、
虫の方を遠ざけて、
治る環境を整えてやる必要があります。
撒いた薬は直接植木に
働きかけるものではなくて、
虫を近寄らせないためのもの。
で、その後どうなったかというと、
元気になりました。
なるもんですね。
環境を整えることがいかに大事かと、
植木に教えてもらいました。
まだ、虫食いの穴は少し残っていますけど、
葉も青々として、若葉って感じです。
元気になっていく姿を見るのは
気持ちのいいもんです。
で、元気になったその植木から
また、こちらも元気をもらいます。
自然治癒力の賜物です。
この記事へのコメント