一人でも
毎朝毎夕日課としている散歩。
犬がいなくなって、回数が減っています。
しょうがないんで一人で行きます。
同じ時間、同じ距離を歩いても
ずいんぶんと長く感じる。
ほんの少ししか歩いていないのに。
普段、犬といっしょの散歩は
雨の日や何か用事があるとき以外は、
だいたい行くんで、
1年で数百回、時間にして数百時間は
費やしているわけです。
これを全然やらなくなったり、
半分とかに減ったら、
かなりグータラって感じになりますね。
日課になっているもの、ってのは
それを特別なこととは思っていないけど、
生活の中からなくなったときに、
その存在の大きさを感じます。
こんなに歩いていたのか、って。
散歩はただカロリーを消費するだけじゃないしね。
散歩をしていないときが普通で、
散歩をしたときが特別というのと、
散歩をしないことが非日常で、
散歩をするのがあたりまえというのでは、
これは相当違う。
しかも、それが何年にも渡るわけだから。
犬が帰ってくるまで、
何とか一人でも歩こうと思ってます。
犬がいなくなって、回数が減っています。
しょうがないんで一人で行きます。
同じ時間、同じ距離を歩いても
ずいんぶんと長く感じる。
ほんの少ししか歩いていないのに。
普段、犬といっしょの散歩は
雨の日や何か用事があるとき以外は、
だいたい行くんで、
1年で数百回、時間にして数百時間は
費やしているわけです。
これを全然やらなくなったり、
半分とかに減ったら、
かなりグータラって感じになりますね。
日課になっているもの、ってのは
それを特別なこととは思っていないけど、
生活の中からなくなったときに、
その存在の大きさを感じます。
こんなに歩いていたのか、って。
散歩はただカロリーを消費するだけじゃないしね。
散歩をしていないときが普通で、
散歩をしたときが特別というのと、
散歩をしないことが非日常で、
散歩をするのがあたりまえというのでは、
これは相当違う。
しかも、それが何年にも渡るわけだから。
犬が帰ってくるまで、
何とか一人でも歩こうと思ってます。
この記事へのコメント