オンシーズン、オフシーズン

ウィンタースポーツであれば、
これからがオンシーズン。

雪や氷がないとできない種目であってもなくても、
どんな競技であっても、
オンシーズンとオフシーズンの過し方に
メリとハリを付けるといい。

「やる」ために「休み」、
「休み」があるから「やる」ことができます。

目標を達成するために
やったほうがいいことはゴマンとありますが、
実際にできることは時間的にも限られる。

じゃぁ、何をしようか?となったときに、
現在、シーズンのどの辺りにいるのか、ということと
自分の状態がわかっていれば、
あんまり迷わずに済みます。
おのずとやることが決まってくるから。

こうじゃなきゃいけない、
というものがあるわけではないけれど、
こうしたほうがいいこと、はある。

1年のうち、○月はこんな感じ、△月はこんなふうに、
ってことが、だいたいでいいんで、
把握できていると、余計なことを考えなくていいんで
気持ち的に少し楽です。
行き当たりバッタリよりはずっといいです。

なかなか計画通りにいかないことも多いですが、
うまくいかなかったら、
その都度見直せばいい。

オフの中のオンや、
オンの中のオフを大切にね。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • チェゼーナ強化部長が明言!広島・佐藤寿人獲得へ

    Excerpt: ◆イタリア・セリエA第13節 チェゼーナ1─2パレルモ(21日・チェゼーナ) 日本代表DF長友佑都(24)が所属するチェゼーナが、広島FW佐藤寿人(28)獲得へ動いていることが21日、明らかになった。.. Weblog: サッカーはエンターテインメントだ! racked: 2010-11-24 09:46