スジというもの
ノドが痛いとか、鼻水が出るとか。
いわゆる風邪の症状は、
ノドだけの、鼻だけのものではない。
症状がノドや鼻に出ているだけのことで、
風邪は全身でひいています。
右足はひいたけど左足はひいていない
なんてことはありません。
「ああ、今俺は風邪をひいているんだな」
と知らせてくれるのが症状というもの。
症状があれば、身の振り方もわかります。
ノドが痛いからノドアメをなめる、
鼻水が出るから鼻をかむ。
でも、これだけでは事足りないことはみんな知っています。
それはそれが対症療法だから。
風邪をひかないのが一番。
もし、ひいてしまったら全身を労わる。
ひかなくても労わる。
対症療法は補助のそのまた補助。
「一に予防、二に根治、三に対症療法が基本」は
どんなときでも変わらない。
これは風邪に限ったことではないです。
皮膚の病気であっても、腸の病気であっても、
目の病気であっても、耳の病気であっても、
頭が痛いのであっても、下痢であっても、
便秘であっても、めまいであっても、
肩こりであっても、腰痛であっても、
ガンであっても、免疫系の病気であっても、
全身の病気ですから、
全身を良くしていくのがスジというもの。
でも、なんとか対症療法だけで済まそうとするのは
何故なんでしょう?
そんなに対症療法にこだわらなくても
いいと思うんですけど。
その方法にもよりますが、
一時的に症状だけを押さえ込むものには
副作用が強いものが多い。
対症療法もうまく利用して、全身を労わる。
全身の病気は全身を労わるのが
スジというもの。
曲げずに、通そう。

にほんブログ村

にほんブログ村
いわゆる風邪の症状は、
ノドだけの、鼻だけのものではない。
症状がノドや鼻に出ているだけのことで、
風邪は全身でひいています。
右足はひいたけど左足はひいていない
なんてことはありません。
「ああ、今俺は風邪をひいているんだな」
と知らせてくれるのが症状というもの。
症状があれば、身の振り方もわかります。
ノドが痛いからノドアメをなめる、
鼻水が出るから鼻をかむ。
でも、これだけでは事足りないことはみんな知っています。
それはそれが対症療法だから。
風邪をひかないのが一番。
もし、ひいてしまったら全身を労わる。
ひかなくても労わる。
対症療法は補助のそのまた補助。
「一に予防、二に根治、三に対症療法が基本」は
どんなときでも変わらない。
これは風邪に限ったことではないです。
皮膚の病気であっても、腸の病気であっても、
目の病気であっても、耳の病気であっても、
頭が痛いのであっても、下痢であっても、
便秘であっても、めまいであっても、
肩こりであっても、腰痛であっても、
ガンであっても、免疫系の病気であっても、
全身の病気ですから、
全身を良くしていくのがスジというもの。
でも、なんとか対症療法だけで済まそうとするのは
何故なんでしょう?
そんなに対症療法にこだわらなくても
いいと思うんですけど。
その方法にもよりますが、
一時的に症状だけを押さえ込むものには
副作用が強いものが多い。
対症療法もうまく利用して、全身を労わる。
全身の病気は全身を労わるのが
スジというもの。
曲げずに、通そう。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント