頭の中のリフト
一歩ゲレンデに出てしまえば、
晴れでも、吹雪でも、
楽しいんですけど、
その一歩がおっくうなときがあるんですよね。
だから強風でリフトが運休になって、
ホっとしたことは何回となくあります。
運休になったら、
滑ろうったって滑れないんだから、
これはさぼってんじゃない。
もうあきらめるしかない、と
こころおきなくのんびりできる。
外は猛吹雪、
部屋の中はぬくぬく、これはいい。
お風呂入るも、読書をするも、寝るも、
一杯やるもよし。何をやってもいい。
何をするのも基本はのんびりです。
逆にいえばのんびりがヘタなんですね。
自分もしっかり日本人ということでしょうか。
足踏みばかりで全然進んでいない、
ってことが結構ありそうです。
だから、意識的に
頭の中のリフトを止めちゃうことができると、
少しずつでもそういう術を実につけたいなと、
今朝、窓にあたる大雨、大風の音を聞きながら
思った次第です。
晴れでも、吹雪でも、
楽しいんですけど、
その一歩がおっくうなときがあるんですよね。
だから強風でリフトが運休になって、
ホっとしたことは何回となくあります。
運休になったら、
滑ろうったって滑れないんだから、
これはさぼってんじゃない。
もうあきらめるしかない、と
こころおきなくのんびりできる。
外は猛吹雪、
部屋の中はぬくぬく、これはいい。
お風呂入るも、読書をするも、寝るも、
一杯やるもよし。何をやってもいい。
何をするのも基本はのんびりです。
逆にいえばのんびりがヘタなんですね。
自分もしっかり日本人ということでしょうか。
足踏みばかりで全然進んでいない、
ってことが結構ありそうです。
だから、意識的に
頭の中のリフトを止めちゃうことができると、
少しずつでもそういう術を実につけたいなと、
今朝、窓にあたる大雨、大風の音を聞きながら
思った次第です。
この記事へのコメント